絶対に負けない戦略

せどりはジャンルを決めて勝負してはダメ

せどりをやっている人の中には特定のジャンルの商品だけを取り扱っている人がいます。有名なところでは「本せどらー」「家電せどらー」「CD・DVDせどらー」と言われる人たちですね。私もせどりを始めた頃は本専門でやっていました。全く稼げませんでした...
仕入れに関すること

せどりの仕入先をよく考えましょう

中古せどりをやるにあたって、仕入先はどこがいいのか?中古品を売っているお店としては、オフ系店舗、セカスト、その他チェーン店、地域のリサイクルショップなどがあります。これらのお店の中で、中古せどりをやっていくために優先順位を付けるとすればどの...
せどり利益

中古せどりは仕入れ時の見込み利益が全ての根幹です

せどりを教える側になって多くの人と交流していくと、みなさんがやっているせどりの考え方と私がやっているせどりの考え方の違いに大きな差を感じています。新品せどりを経験している人が多いのもあると思いますが、とにかくせどりというものは「より多くの商...
コンサル同行仕入れ

もういい加減『せどりで遠回りしたくない』という人へ

お店に行って端から端まで商品をチェックしているのに、どうして仕入れができないの?・・・( ;∀;)売り上げは結構あるのに、お金が全然残らない・・・せどりを始めたいけど、本当に利益が出るか不安・・・その悩み、正しいやり方さえ分かれば簡単に解決...
コンサル同行仕入れ

【中古せどりコンサル】栃木で人生を変える同行仕入れをしてきました♪

せどりコンサルの同行仕入れで栃木県に行ってきました♪栃木といえば、日光東照宮に宇都宮餃子、ラーメンに温泉など、有名なものがたくさんありますね(^^)個人的にもまだ1回しか行った経験のない地域だったので、観光ではありませんが少し楽しみな気分で...
マインド

副業せどりから専業せどりに移行するために

せどりは副業として始めるのが一般的ですが、今は副業でやっていても将来的には専業としてやっていきたいという人が結構存在します。私のコンサル生の中にも既に専業で頑張っている人もいますが、現在は副業だけど将来的に専業になりたいと言っている人も数人...
せどりの基本

せどりは儲からないという人へ

せどりの相談をしていて、今まで何度か「せどりって儲かりますか?」と聞かれました。この質問をされるのは、まだせどり経験のない人や、せどりを始めてみたものの思うように上手くいってない人が多いです。儲かるか儲からないかと言われると、結論としては「...
コンサル同行仕入れ

中古せどりコンサル仕入れ同行 in東京

せどりコンサルの同行仕入れで東京に行ってきました♪コンサルで関東方面に来るのはこれで2回目ですが、実は来週も別の人の同行仕入れでこちらに来ることになっています(汗さて、今回のコンサル生さんは「Aさん」という方で、今まで独学で中古せどりをやっ...
せどりの基本

中古せどりのメリットとデメリットとは?

中古せどりは新品せどりに比べるととっかかりにくい印象をお持ちの人が多いですが、それはあくまでもイメージに過ぎず、実際はせどり経験ゼロの人でも今日から普通に中古せどりを始めれます。しかし、そんな中古せどりに興味を持っている人でも、デメリット部...
マインド

質問力はせどりの結果にも繋がります

先日、あるブログ読者さんからメールが来て「売れる商品ってなんですか?」と聞かれました。質問内容があまりにも抽象的で返答に困りましたが、「私に聞くよりもAmazonのサイトを見たら答えが出ていますよ」と返信しました^^;今現在せどりをしている...