ハードオフ仕入れ

中古せどりはゴミ商品も仕入れできます

中古品を仕入れしていると、同じ商品で壊れているものをみつけることが度々あります。もちろん、そんな商品は壊れたまま売られているので使い物になりません。お店側としても、正直な気持ちは「こんな商品誰も買わないだろう」とほんの少し思っているはずです...
せどり利益

中古せどりは仕入れた商品の数勝負ではない!すべては利益だ!

5日ぶりに店舗せどりに行ってきました。(仕入れ日は3/1です)この日は本当に暑かったです(汗)今年初めてカーエアコンのスイッチを押してしまいました。記憶にある中では、確か数年前に2月中に車のエアコンを入れたことがあったと思うので、それ以来の...
せどり出品・販売

【中古せどり】知っておきたいジャンクプリンターの修理方法

ジャンクせどりで取り扱う商品の中で、初心者でも比較的安定した仕入れができやすく、尚且つ高利益が狙えるプリンターの修理方法について解説してみたいと思います。修理って聞くとちょっとハードルが高そうな気がしますが、やってみると本当に簡単ですぐにコ...
せどりの基本

せどり後発組ってなに?せどりは今から10年後に始めても稼げます

今からせどりを始めても稼げないとか、もう飽和してしまっているという言葉をよく耳にしますが果たしてそれは本当なのでしょうか?今せどりをやっている人は、私がわざわざこの記事で言わなくてもご理解されているでしょうが、これからせどりを始めようとして...
せどり出品・販売

Amazonに中古品を出品するときのコンディション説明文 (すごい暴露も!)

Amazonせどりで思いどおりの結果を出していくには仕入れが重要と言われています。私もそのとおりだと思っています。でも、これはどちらかというと中古せどりをしている人よりも新品せどりをしている人に、より当てはまることだと思っています。なぜなら...
せどり出品・販売

【せどり未経験の人へ】Amazon FBA出品の流れを徹底解説します

私たちせどりをしている人間は日々あたりまえのようにAmazonに出品していますが、読者さんの中にはまだ一度もAmazonに出品経験がない人もいらっしゃると思い、この記事ではせどりの第一歩になる出品方法を流れに沿って説明していきます。なお、今...
せどり出品・販売

誰も教えてくれなかった中古せどり価格設定の真実

せどりを滞りなく思いどおりに進めていくには、価格設定や適切な価格変更が重要になってきます。この記事では、他ではなかなか聞けない重要な価格変更について、私が実際にやっている方法で説明していきます。新品せどりとは考え方がまったく違ってきますので...
せどりの基本

中古せどりの真実! 圧倒的仕入れで欲を満たせ!

せどりは再現性や即金性が高く、副業にはもってこいだということで始めてみたけど・・・いざせどりをやってみると、仕入れが難しくて困っているという状況になっていませんか?もしもあなたが今そのような状況下にいるとしても、それは誰しも一度はぶち当たる...
セカンドストリート仕入れ

昨日もドライブのついでに中古せどりをやってしまいました

先日徳島まで仕入れに行ったので、「今週はもう仕入れはいいや」って思ってたんですが、昨日ドライブのついでにやっぱりお店に寄ってしまいました。ハードオフやセカンドストリートなどの看板が見えると、どうしてもお店に入りたくなるこの症状ってなんていう...
コンサル同行仕入れ

せどりコンサル(2024年現在200名以上に教えています)

中古せどりのコンサルについて日々お問い合わせをいただきますので、この記事でご説明しておきますね。私はご希望の人に2種類の方法で中古せどりを教えています。まずひとつはコンサルで、もう一つはサブスク形式のレクチャーです。(現在サブスク形式は人数...