先日読者さんとスカイプしていて「マーティーさんってプリンターなどの中古家電せどりをしてるんですよね?」って言われちゃいました。
確かに、プリンターや家電類の仕入れは多いんですが、それ以外のジャンルも利益が取れる中古品ならジャンル関係なく仕入れをしているので、中古家電せどらーという狭い領域で活動しているわけではありませんよ^^;
読者さんのこの私に対するイメージをお聞きして、「このブログを見ることで読者さんの取り扱う商品のジャンルを逆に狭めてしまってないか」と反省し、今日は最近売れた商品から10点ピックアップしてご紹介したいと思います。
各商品をご覧いただいて、ジャンルの幅もそうですし、仕入れの際に価格差と同じくらい大事にしている売れ行きの判断などもご参考にしていただけると幸いです。
この記事をお読みいただくことで、微妙な商品の仕入れに躊躇していたあなたの殻が破れてくれることを祈ります。
それでは一気にご紹介していきます♪
売れた商品
お店でよく見つけれるレベルの商品
KORG コルグ ギター用 クリップ式クロマチック・チューナー AW-2G ブラック
仕入れ864円
売値 4,980円
利益 3,289円
この商品はハードオフで安く売られていました。
お店では普通に中古品として売っていましたが、新品未使用品だったため利益も大きくなりました。
もう少し高く出品しても売れていたと思います。
山善 脚のびたくん平脚用(こたつ・テーブル用継脚)4個入り H-1452
仕入れ540円
売値 1,900円
利益 736円
これはオフハウスで拾った商品です。
私のような温かい地域に住んでいる人は、春間近の季節にコタツ用の商品を仕入れるのは躊躇しそうですが、日本は縦長列島ですので、まだまだコタツが必要な地域はありますので(^^)
もちろんタイトルどおりテーブルにも使えますしね♪
[ミズノ] デュラパーム 両手用 高校野球ルール対応モデル ホワイト×ホワイト 1EJEH15010
仕入れ1,080円
売値 2,184円
利益 515円
これもオフハウスで仕入れました。
利益率20%台前半と低いですが、出品してすぐ売れると見込んで仕入れました。
案の定、出品して2週間ほどで売れていきました。
SHARP プラズマクラスター搭載 空気清浄機 ホワイト系 FU-B30-W
仕入れ1,620円
売値 5,980円
利益 2,774円
これはセカンドストリートで仕入れたものです。
1月中旬に仕入れて3月10日に売れていきました。
時間がかかりましたが、きちんと利益が取れているので問題なしです。
ソニー SONY デジタルフォトフレーム S-Frame D720 7.0型 内蔵メモリー2GB ホワイト DPF-D720/
仕入れ1,404円
売値 3,480円
利益 1,303円
これはハードオフで仕入れましたが、セカンドストリートでも置いているド定番商品ですね。
フォトフレームは種類も限られているので、調べているうちに目利きで覚えていけますよ。
モノレートを見てスルーしそうな商品
コンビ ニンナナンナ サットフィット 4WAY SM-D クールブラック 着せ替えよだれカバー付
仕入れ1,980円
売値 9,980円
利益 6,648円
保留中になっているのは、まだAmazonから発送されていないためです。
この商品は過去12ヶ月間で1度も売れてないんですが、なぜこんな高値で売れるのか考えてみましょう。
aiwa マイクロテープレコーダー TP-M900
仕入れ2,160円
売値 6,980円
利益 3,863円
この商品も12ヶ月間で売れたのはわずか2回です。
でも、私は出品してわずか3日後に売れました。
BUFFALO WHR-HP-AMPG ハイパワー無線LANルータ
仕入れ540円
売値 2,480円
利益 1,275円
この商品は出品して8日後に売れています。
この商品をなぜ仕入れたのか考えてみてくださいね。
ソフトバスチェア
仕入れ540円
売値 2,380円
利益 1,035円
この商品は未開封なので新品出品しました。
売れるまで1ヶ月と10日くらいかかりました。
予想ではもう少し早く売れると思っていましたが^^;
でも、仕入れた時は12ヶ月で1回しか売れてない商品です。
FUJIFILM チェキ INSTAX MINI 20 インスタントカメラ パープル
仕入れ1,080円
売値 3,999円
利益 2,176円
仕入れ時はカメラのカテゴリで50万位以下でしたが、ランキングを基準に仕入れをしていたら取りこぼしちゃってましたね。
まとめ
私が普段やっている中古せどりで売れた商品を10個ご紹介しました。
10個のうち、半分は一般的な中古品で、もう半分はアンテナを張ってないせどらーさんはスルーしてしまうような商品です。
私は、仕入れをした商品を出品する時に同時並行でエクセルに記帳をしているんですが、その時にいつも思うのが、たとえ中古品でも誰でも仕入れできるような一般的な商品だけを仕入れていたら限界が低くなるという事です。
私の場合、1度仕入れに行くとその中には必ずと言っていいほど誰も仕入れしなさそうな商品をいくつか仕入れています。
そして、それらが仕入量的にも利益的にも全体の底上げに貢献しているのが事実です。
だから、中古せどりをやりたい人はただ単に価格差だけを追い求めるのではなく、常にいろんな可能性を考えて商品を見ていくようにしましょう。
一度コツをつかめば商品なんていくらでも見つかるようになります。
仕入れ同行やコンサルを受ける人には答えを全て教えていますが、いつもブログをお読みいただいている読者さんも頭をフル回転させてなんとか記事の中からヒントを掴んでくださいね。
コメント