物販ビジネスは「2月と8月に売り上げが落ちる」ということを聞いたことはありませんか?
これは大手の百貨店やスーパーマーケットから、一般的な小売店なども当てはまるそうです。
以前、テレビのニュースかなにかででやっていた、百貨店のフロア責任者のような人のインタビューでも同じようなことを言っていたのを覚えています。
そして、この傾向はリアルの店舗だけでなく、私たちがやっているせどりの物販でも同じ状況になります。
私は数年前まで新品せどりをやっていましたが、この頃悩んでいたのが2月の売り上げの落ち方が極端でどうにかならないものかということでした。。
1月の途中くらいから少しずつ売れ行きが悪くなっていって、2月は一気に減るというパターンです。
でも、これにはきちんとした理由があります。
もちろん売れない時期を私たち個人の力などでは変えることなんてできませんが、その理由を知れば対策を取ることくらいは可能ですよね。
現在の私は2月や8月だからといって、特に憂鬱になることもありません。
それは、売れなくなる理由を知って、その理由と今やっているせどりのスタイルがきちんとマッチしてくれたからだと思っています。
それでは、2月8月(業界用語ではニッパチと呼ばれています)が売れない理由と、その対策方法をこの記事で解説していきたいと思います。
「3月になってこの記事書くのか」とツッコまれそうですが、そこはご勘弁を^^;
2月、8月が売れにくいと言われる理由
そもそも、モノが売れない理由として考えられることは、大きく分けて「需要がない」か「お金がない」かのどちらかです。
私たちせどらーは、基本的に売れるとわかっている需要のあるものを仕入れて売っていますので、2月8月だけその商品に対して需要がなくなるということは考えられませんよね。
つまり、2月8月にモノが売れなくなる理由として考えられるのは、需要ではなく「お金がない」の方だと思われます。
「お金がない」といっても、実際にはお金はあるけど財布の紐が締まる時期だと考えてください。
2月が売れない理由
12月のクリスマス商戦から年末年始商戦と、12月・1月は年間で最もお財布の紐が緩む時期ですよね。
彼女にプレゼントしたり、家族にプレゼントしたり、旅行に行ったり、豪華な食事をしたり・・・
一年で最も楽しく、普段会えない人とも会えて気分も最高ですし、新たな年を迎え新鮮な気持ちになります。
そんなお正月気分は、一般的に年が明けても続きます。
しかし、仕事や日常に戻るとそんなお正月気分も少しづつ消えていって、今度は年末年始に緩みすぎた財布の紐を締めにかかってきます。
「ちょっと使いすぎたから、少しの間節制しよう」と思い始めるんですね。
それがちょうど2月時期と重なるわけです。
この原理で2月に財布の紐が締り、3月になると春の訪れや新生活で気持ちが前向きになっていき、また売れ行きが戻っていきます。
人の気持ちってわかりやすいですよね^^;
8月が売れない理由
8月が売れないと言われる理由も、基本的に2月と同じです。
8月はお子さんがいる家庭では夏休み真っ只中の時期ですよね。お盆もありますので旅行やレジャーでお金を使うことが多くなる時期です。
気候的にも物を買うより遊びにお金を使う傾向が強くなります。
でも私の個人的な感覚では、8月は2月ほど落ち込むような感じは受けていません。
私の経験では、年末年始を除く連休(GW・お盆・たまにある3連休など)時期って、いつもより売り上げが落ちることが多いんですよね。
8月の売り上げの落ち方もその程度のイメージです。
でも、これはあくまでも取り扱う商品によることも大きいと思います。
2月8月に普段より売り上げが多くなる人もいるでしょうし、連休がよく売れるという人もいると思いますので。
通年で売れるようにする方法
前述のとおり、私は以前新品せどりをしていた時は2月の売り上げの落ち方が結構ひどかったです。
でも、今の中古せどりに変えてからは、まったくと言っていいほど2月も8月も売れ行きに変化はありません。
1月から12月まで、通年で安定して売れて行きます。
そして、連休でも普通に売れていくイメージになりました。
ただ、新品せどりのように12月の爆売れはなくなりましたが、中古品も12月は普段よりよく売れますね。
中古せどりをはじめてから、2月8月の売り上げが落ちなくなったのは、財布の紐がきつくなる時期に「新品じゃなくて中古でもいいや」という層のニーズにマッチできていることが大きいのではないかと思います。
もしも、あなたがニッパチの売れ行きにお悩みでしたら、私のように中古品を取り入れてみるのをおすすめします。
新品から切り替えていっている時期は戸惑いもあるかもしれませんが、そう遠くないうちに中古せどりの「ド安定」を体験できると思いますよ♪
まとめ
この記事ではニッパチの売れ行きが悪くなる理由と改善策について書いてみました。
せどりをしていて、売り上げの上下動が激しくなるのは資金繰りから見てもとてもよろしくない傾向です。
しかも、そもそも利益の少ない新品せどりがそのような現象になりやすいので、そうならないように注意して運営していく必要があります。
2月と8月を乗り越えるために、普段新品商品ばかり追い続けている視点を少し変えて、中古品も見てみるようにしましょう。
2月なら中古の加湿器や空気清浄機、暖房機器などもよく動きます。
連休前なら、中古のゲームやDVDなどがよく動きます。
8月なら中古の扇風機でも普通に売れていきます。
12月なら中古のおもちゃでも家電でもなんでも売れます^^;
売れ行きの悩みは先手先手で対策していかないと、少し遅れただけで手遅れです。
2月8月の穴を埋めて、通年で安定して売れるせどりをやっていきましょう!
コメント