【Amazonせどり】商品ごとの正確な手数料と利益のチェック方法

せどり利益

 

LINE登録で せどり物販をどんなに頑張っても結果が出なかった人でも今すぐ激変します!

友だち追加

ご登録特典で【利益率13%だった私がたった3週間で利益率55%になった『指南書』】もプレゼント。「仕入れに悩んでる」「お金が残らない」人は今すぐご登録を!

 

 

⇓ブログを書く励みになりますので、応援クリックお願いしますm(_ _)m


せどりランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

今日の記事は、Amazonというプラットフォームで商品を販売した時に、手数料がどのような形で差し引かれているのかチェックする方法を解説してみたいと思います。

 

私は利益率50%を超えるせどりをしているので、正直言って手数料を気にする事はほぼありません。

 

利益率50%を超えるせどりとは、仕入額が10万円とすると利益が25万円~30万円以上は出るせどりです。

 

しかし、ここまでの利益率を出せる人は皆無で、ほとんどのせどらーは5%から良くても20%台後半程度です。

 

その中でも一番多いと思われるのが5%~15%程度の層です。

 

今この記事を読んでいるあなたも当てはまっているかもしれませんね。

 

しかし、この程度の利益率では、Amazonの手数料はめちゃくちゃ影響が大きいですよね。

 

毎年のように徐々にアップしていくAmazon手数料にもヒヤヒヤしているのではないでしょうか?

 

自分のせどりビジネスを、ちょっとした手数料の変化で危機に晒される。。

 

だからこそ、実際に必要な手数料を明確にしてないとダメですよね。

 

利益率が低い人は「少しでも利益が出たらそれで良いんだよ」なんて “どんぶり勘定” は絶対禁物ですよ。

 

なお、今回解説するチェック方法は、商品が売れた後に商品ごとに、どんな手数料がいくら掛かったのかを見る方法です。

 

※仕入れる段階での利益や手数料の計算は、各アプリに付いている計算機能や、FBA料金シミュレーターAmafeeなどで確認することをおすすめします。

 

 

では、解説していきますので、ご存じない人は是非参考にしてくださいね。

 

 

商品ごとの手数料や利益の確認方法

 

※FBAを使っていること前提に解説していますことをご了承ください。

 

 

①Amazonセラーセントラルにログインする

 

 

 

②Amazonセラーセントラルの『レポート』の中にある『ペイメント』をクリックする

 

 

 

③ペイメントのページに切り替わると『トランザクション』をクリックする

 

 

 

④閲覧したい期間を指定して『更新』をクリックする

 

 

※デフォルトでは『決済期間』になっていますが、『過去~日間』『期間のカスタマイズ』も選択できます。

 

 

⑤各商品の価格合計(売値)、Amazon手数料、合計額(手数料を差し引いた額)が一覧表示されます。

 

※『商品価格合計』の欄は税抜価格で表示されます。

 

以上で各商品ごとにAmazon手数料がいくら掛かったのかわかりますよね。

 

しかし、ここに表示されているAmazon手数料は合計金額です。

 

さらに掘り下げて、どのような手数料が掛かったのか内訳を確認してみましょう。

 

 

⑥商品の『合計』をクリックする

 

 

すると『トランザクション詳細』が確認できます。

 

 

この内訳を確認することで、商品に対して掛かった全ての手数料がわかります。

 

例えばこの商品の場合なら、販売価格が11,636円+税1,164円=『12,800円』です。

 

そこからAmazonの出荷手数料383円+税38円=『421円』が差し引かれます。

 

さらにAmazonの販売手数料1,024円+税102円=『1,126円』が差し引かれます。

 

最終的に、販売価格12,800円-出荷手数料421円-販売手数料1,126円=『11,253円』になりますよね。

 

この11,253円が銀行口座に振り込まれるリアルな金額となります。

 

ちなみに、この商品は仕入れ値が1,760円だったので、

 

11,253円-1,760円=『9,493円』が粗利益となりますね。

 

プライスターの画面でも粗利益の金額は同じようになっています。

 

 

※9,493円が粗利益と言っているのは、この商品を仕入れるために必要な車のガソリン代やFBA倉庫までの送料などを反映してないからです。

まあ、1商品あたり100円か200円程度ですけど^^;

 

 

まとめ

 

Amazonで販売した商品ごとの正確な手数料の詳細や利益の確認方法について記事にしました。

 

せどりをやっているけど、正確な手数料がどのような形で必要なのか把握してない人は、必ずチェックしておきましょう。

 

経営者として、自分の会社の経費を把握してないような人は必ず失敗します。

 

せどりをしている人も『株式会社 自分』の経営者です。

 

この辺は熟知しておきましょうね。

 

なお、この記事で例に上げた商品の手数料が少ないと思われる人がいるかもしれませんが、それはカテゴリによるものです。

 

『家電&カメラ』のカテゴリは、販売手数料が8%と安いですが、販売手数料15%などの商品になると、もう少し高くなりますので。

 

参考に、Amazonでの各カテゴリの販売手数料率が掲載されているページのリンクを貼っておきます。

Amazon出品サービスの手数料

 

では、今後もアップする可能性の高い手数料に負けないよう頑張ってくださいね!

 

「これ以上手数料が上がると無理!」って人は、根本からやり方を変えましょう。

 

これからのせどりは、『NO利益 NOディナー』の時代になりますよ。

 

利益がないと飯が食えないって意味です^^;

 

では、また!

とんでもないスピードで驚異の成果続出中です↓↓↓

 

【ジャンクよりすごい!利益率50%超が常識になります】中古せどりの仕入れから出品販売まで全てのノウハウを集約した特化型会員サイト

※入室にはPWが必要です

 

もういい加減『せどりで遠回りしたくない』という人は必ずチェックしてください⇓

 

⇓ブログを書く励みになりますので、応援クリックお願いしますm(_ _)m


せどりランキング

 

LINE登録で せどり物販をどんなに頑張っても結果が出なかった人でも今すぐ激変します!

友だち追加

ご登録特典で【利益率13%だった私がたった3週間で利益率55%になった『指南書』】もプレゼント。「仕入れに悩んでる」「お金が残らない」人は今すぐご登録を!

 

せどり利益
まつをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました