せどりの仕入れは戦略的にやらないと商品が追いつかない

せどりの仕入れは戦略的に 仕入れに関すること

 

LINE登録で せどり物販をどんなに頑張っても結果が出なかった人でも今すぐ激変します!

友だち追加

ご登録特典で【利益率13%だった私がたった3週間で利益率55%になった『指南書』】に付け加え【利益率50%が常識になる! 秘密の仕入れルール3選】もプレゼント。「仕入れに悩んでる」「お金が残らない」人は今すぐご登録を!

 

 

⇓ブログを書く励みになりますので、応援クリックお願いしますm(_ _)m


せどりランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

せどりの仕入れは戦略を立てて行いましょう。

 

戦略なしに続けていると、どんなに仕入れが上手な人でもいずれ頭打ちになってしまいます。

 

というか、仕入れができる人ほど戦略的に仕入れをしていかないと頭打ち状態になりやすいです。

 

なぜなら、仕入れできる人ってその人ひとりで自分のテリトリーのお店の商品を根こそぎ仕入れできてしまうんですよね。

 

これは、せどりで仕入れに悩んでいる人からみると、とてもうらやましい悩みと思うかもしれませんが、当の本人にとっては死活問題になります。

 

私が日々ブログで発信している情報の中に「仕入れレポート」がありますよね。

 

そして、その記事の中でも「ここのお店は前回の仕入れで結構取っている」とか「ここは先日も来たばかり」なんてことを書いていますよね。

 

これは別に言い訳や保険的に発言しているのではなくて、常に危機感を持ってお店に行っているから無意識に書いてしまってる感じなんです。

 

仕入れができる人は、同じお店に連続して2~3回も行ってしまうと根こそぎ取ってしまいます。

 

だから、その後は少し寝かせる時間を作らないとそのお店で仕入れできる商品がほとんどなくなってしまうんです。

 

仕入れができればできるほど、同時に自分のテリトリーの商品数の心配もしてしまうんですよね。

 

特に、私のような田舎に住んでいる人間は店舗の数もありませんし、都会に比べると商品の点数もはるかに少ないです。

 

だから、私ひとりで取り尽くしてしまうようなこともあり得るんですよね。

(もちろん他のせどらーさんも仕入れていますけど)

 

でも、仕入れできる人は理解できると思いますが、取れる商品が少なくなるのは本当に自分が根こそぎ仕入れているのが大きな原因と思います。

 

では、こんな現象を回避するためにどのような戦略が必要なのか考えていきたいと思います。

 

大前提としてあなたが仕入れができる人と思って考えますね(^^)

 

私が今まで経験してきた感覚では、同じ店舗に訪れる間隔は約2週間程度あけるのがちょうどいいと思います。

 

たとえば、今日ハードオフのA店に行って仕入れをしたとします。

 

そしたら、次に同じA店に行くのは2週間後くらいがちょうどいいくらいかなという感覚です。

 

今日の仕入れで結構な数の商品を取ったとしても、その後2週間くらい空けていればまた利益の取れる商品が補充されているだろうという基準のようなものです。

 

これが1週間くらいの間隔だと、取れる商品は減る一方になってしまいますので。

 

あ、繰り返しますがあくまでも仕入れできる人の場合という前提ですよ^^;

 

でも、同じ店舗に行く間隔を空ける必要があるということは、その分ほかに通える店舗も確保しておく必要がありますよね。

 

だから、普段から仕入れをするルート作りが大切なんですね。

 

副業でせどりをしていく人は、自分の行動範囲で平日に行ける店舗や休日に行ける店舗のグループ分けをしておきましょう。

 

やり方はこの記事を参考にしてみてください。

せどり初心者がやるべき店舗のまわり方

 

 

ちなみに、上記記事は新品せどりをしていたときの店舗数を書いていますので、中古せどりとなるともう少し店舗の数が限られてくると思います。

 

店舗の数は私を参考にしてもらうとわかりやすいと思うんですが、私は日本の中でも田舎の四国に住んでいます。

 

だから本州の人に比べると、普段通える店舗数もちょっと少なくなります。

 

そして、ありがたいことですが私は仕入れが得意です。

 

だから正直店舗がまったく足りません^^;

 

平日は市内や県内中心で、仕事の合間にほんの数店舗だけをまわっているような状況です。

 

そして、休日などは隣の県に仕入れに行ったりするくらいです。

 

でも、四国四県の全てのハードオフを合わせても10店舗しかないんですよね^^;

 

しかも、そのうち私が定期的に通っているお店は約半分です。

 

だからそれだけでは当然足りず、オフハウスやセカンドストリートなども入れてなんとかしのいでいる状況です^^;

 

専業でせどりをしているんだったら、本州まで遠征すればいいのでまったく問題ないんですけどね。。

 

今の私は平日に1回から多くて2回。休日に1回くらいのペースで仕入れをしています。

 

このペースで仕入れをして、上記の店舗数で少し物足りないくらいの状況です。

 

だから、副業でわたしと同じくらいのペースで仕入れができる人は、自分の行動範囲内に最低10店舗くらいは確保したいですね。

(都会は商品数も多いので、店舗数だけでは計れない部分もありますが・・・)

 

まあ、この記事で書いている基準は、先程も申し上げましたように店舗数や商品数などの点で日本でもかなり基準の低い私の住んでいる地域を例に書いていますので、あなたの地域は当然これ以下ではないと思います。

 

私の住んでいるこの地域でこの条件でこの仕入れ回数でも、月利30万円以上は出ますから、あなたもあなたの地域にあった戦略を立てて中古せどりをしていってくださいね。

 

でも、私ももう少し都会に生まれたかったな・・・

 

と思ったりします。。

とんでもないスピードで驚異の成果続出中です↓↓↓

 

【ジャンクよりすごい!利益率50%超が常識になります】中古せどりの仕入れから出品販売まで全てのノウハウを集約した特化型会員サイト

※入室にはPWが必要です

 

もういい加減『せどりで遠回りしたくない』という人は必ずチェックしてください⇓

 

⇓ブログを書く励みになりますので、応援クリックお願いしますm(_ _)m


せどりランキング

 

LINE登録で せどり物販をどんなに頑張っても結果が出なかった人でも今すぐ激変します!

友だち追加

ご登録特典で【利益率13%だった私がたった3週間で利益率55%になった『指南書』】に付け加え【利益率50%が常識になる! 秘密の仕入れルール3選】もプレゼント。「仕入れに悩んでる」「お金が残らない」人は今すぐご登録を!

 

仕入れに関すること
まつをフォローする

コメント

  1. こいけ より:

    お疲れ様です
    確定申告で会社にバレませんか?

    • まつ マーティー より:

      こいけさん

      ご質問ありがとうございます。

      バレないかどうかというと、いずれバレる可能性は十分あると思います(+o+)
      マイナンバー制度も始まりましたからね。

      会社によって副業が絶対ダメという場合は、私も積極的にはおすすめしません。
      やはり本業が一番ですからね^^;

      まあ、ご結婚されている場合などで、奥様が専業主婦の場合は
      奥様のお名前で個人事業としてやるなど工夫が必要かもしれませんね。

      副業を始めようかお悩みの場合は、一度お勤め先の就業規則をご熟読された上でご判断されることをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました