神奈川の藤沢から横浜方面で同行レクチャーしてきました。
先月は関西方面が中心で、今月は関東が多いです。
では早速コンサル生さんの紹介からどうぞ。
コンサル生さん紹介
今回新たにコンサルを受けることになったのは「Sさん」という人です。

Sさんは今まで様々な人のコンサルを受けてきましたが、教えられた通り実践しても全て成果が出ず、これはそもそものやり方が間違ってると気付いて私にコンサルを依頼して来られました。
Sさんと初めてお話しして、コンサル依頼をOKした時は、すごく喜ばれてたのを今でもはっきり覚えています。
歳も近いので親近感もあり、私のやり方で必ず結果を出していただきます。
せどりコンサル同行レクチャー 初日
⬛︎セカンドストリート藤沢六会店
Sさんは事前練習では1店舗で7,000円くらいの利益が最高だったみたいで、「なかなか、まつさんみたいに取れない」とおっしゃっていたので、本当の立ち回りと仕入れ判断をレクチャーしていきました。

すると、1店舗目から衝撃の連続で「すごい!すごい!」の連発でしたよ。
この手法にカルチャーショックを受けたようで、めちゃめちゃ目が輝いていました。
どんなに通信で教えても、対面で教える威力には敵いませんね。

⬛︎セカンドストリート横浜港北店
次はSさんのリクエストで、距離が離れたこちらのお店にやって来ました。
練習で何度か来たけど、あまり良くないイメージだったので、私の目でチェックしてほしいとのご要望です。
で、いつも通りチェックしてみると、利益商品が次々に出てきて、Sさん目がテン状態。
1店舗目もそうでしたが、こちらでも低資金で超高利益がザックザク。
やはり、通信で学習した自分の理解がまだまだというのを感じられてました。

⬛︎トレジャーファクトリー横浜青葉台店
こちらでは2店舗行ったSさんの理解度チェックのため、まずSさんにチェックしてもらってから見落としがないか私が見てみる流れにしました。
基本に忠実に見てもらったので、ここでは取りこぼし無しでしたよ。
この調子で経験値上げてもらいます。


⬛︎ ハードオフ横浜長津田店
次はハードオフのやり方を教えにきました。
こちらのお店は規模も大きくて品揃えも良かったです。
Sさんも利益商品を見つけてましたよ。

⬛︎オフハウス併設店
少し時間が余ったので、オフハウスも見ましたが、こちらは4個だけ仕入れて終了です。

せどりコンサル同行レクチャー 2日目
⬛︎ セカンドストリート横浜港南台店
2日目はトレファクからスタート予定でしたが、開店が11時からだったので、急遽こちらのセカストに変更しました。
このセカストは、Sさんが練習で訪れたお店の中で一番苦手だったみたいで、「ここで取れたら嬉しい」とおっしゃってたんですが、、
結果、いつも通り利益商品が次々見つかり、Sさんも先入観を持たない大切さを痛感してましたよ。

⬛︎ ワットマン横浜本郷台店
こちらは品揃え悪すぎて2個だけ仕入れてすぐに移動しました。
こんなお店は時間費やすのがもったいないのですぐに移動です。
※写真撮っていません
⬛︎ ブックオフスーパーバザー鎌倉大船店
このスーパーバザーは以前来た時からおもちゃコーナーがメインのお店と理解していました。
今回も同じで、おもちゃメインの仕入れとなりましたので、途中で出ました。


⬛︎ トレジャーファクトリー大船店
朝一に来てまだ開店してなかったトレファクです。
店内に入った瞬間、「全然商品がない?」と思ってしましましたが、お店の奥側に棚が並んでました。
Sさんも同行で教えた通り丁寧にチェックしていましたよ。

⬛︎ ワットマン鎌倉手広店
最後の20分だけこちらで仕入れました。
レンタカーで回ったので、ガソリン入れたりヤマト運輸に荷物持って行ったりで、時間までに車返却しないといけないため、これにて終了です。


まとめ
藤沢から横浜方面での同行レクチャーの模様でした。
Sさんは同行前の練習でなかなか難しいと思ってたそうですが、その理由も全部わかったので、パッと視界がひらけてもらえました。


もともと、せどり経験者なので、対面で正しいやり方を理解できたので、この軌道がズレないよう着実に進んでもらえれば成果に繋がります。
早い段階で、まずは最低限の月利10万〜20万円を達成していただきたいですね。
ではまた!



コメント