中古せどりの仕入れが大の苦手なコンサル生(Tさん)に、同行レクチャーしてきました。
Tさんは3年前にせどりを始めて最初は電脳せどりからスタートしたそうです。
そして、店舗でも仕入れしてどんどん稼いでいこうと行動していましたが、現実は甘くなく、稼ぐために肝心の仕入れが全然できない状況が続いて現在に至ります。
同行中にいろいろお話しを聞きましたが、思うようにいかない分モチベーションも比例してか、「3年間の内、本当にきちんとせどりをした期間は半年くらいかもしれない」とおっしゃってました。
どんなにやる気がある人でも、理想と現実の乖離が大きければ大きいほど、やる気と行動の乖離も大きくなっちゃいますから、Tさんの活動期間も納得できますね。
3年もの貴重な時間を無駄にしてしまいましたが、本当に正しいやり方をすればあっという間に取り戻せるので、そのやり方を同行レクチャーで完全に理解してもらいましたよ♪
では、2日間の模様と、同行レクチャー後の感想をご覧ください。
同行レクチャーの模様
初日は名古屋駅近くから隣りの岐阜まで行ってレクチャーすることになりました。
名古屋駅には、将棋の藤井竜王が頼んだことで有名になった『ぴよりん』のショップが♪
さて、岐阜に入るとまずはセカンドストリートからスタートです。
■セカンドストリート
まずは仕入れルーティンのおさらいからやっていきます。
Tさんは既に仕入れルーティンを勉強してますが、通信と対面では受け取りが全く変わります。
実際に、Tさんは通信でルーティンを教えた後に仕入れに行っても、劇的変化はありませんでした。
でも大丈夫。
同行すればす修正すべきことが明確にわかります。
Tさんの場合は、まず1点目として、仕入れルーティンの半分も理解してなかった状態でした。
ルーティンはめちゃくちゃシンプルなんですが、シンプルゆえに間違ったニュアンスで理解してしまうこともあります。
「ああ!なるほど! ◯◯の流れで◯◯の感じで見て◯◯していけばいいんだ! 簡単簡単♪」
↑この受け取られ方、決して間違えてはないんですが、深層心理が伝わってません。
ここが通信だけで教える限界で、対面じゃないと伝わらない最大のポイントです。
逆に言えば、このポイントさえ伝われば、仕入れできないなんて無くなります。
お店全体をまわりながら、そこをきちんと教えていくと、Tさん自身が「全く違う受け取り方をしてしまってた」と言ってました。
やり方を間違えれば、私だって仕入れなんてできません。
本当のやり方を理解できたTさんは、残すところあと1点を改善すれば無双になります。
その1点とは?
記事の最後、「まとめ」に書いておきますね(^^)
さて、このあと実際に仕入れ実践もして、人の心理をもとに行動していけば、必ず結果が付いてくることを目の前で理解していただきましたよ♪
■セカンドストリート
岐阜には狭い範囲に複数のセカンドストリートが密集しているので、その分商品が分散しています。
このお店では、一撃で1万円の利益商品がありましたが、少し気になる部分があったので、あえてスルーしました。
でも、後々考えると、やはり仕入れていいと判断できたので、またTさんに改めて拾ってもらいます。
■セカンドストリート
近くにセカンドストリートが5店舗集中してるので、ここも予想どおり品揃えが分散してる感じでした。
「品揃えが悪いなぁ」とブツブツ文句言いながらも、カゴ2個満杯でしけどね(^^;
この後、リサイクルマートに行ってみたら定休日でした。
■サンタの倉庫
岐阜県でチェーン展開しているご当地リサイクルショップだそうです。
お店の名称どおり、店内に入ると大きなサンタさんが出迎えてくれました 笑
ここは30分ほどの滞在時間でしたが、腐るほど仕入れできて途中で切り上げました。
このお店、時間かけてじっくり見ていけば、カゴ10個くらい仕入れできそうです。
愛知にある「キンブル」ってお店と似た匂いがしますが、個人的にキンブルは仕入れ対象のお店ではない思ってるので、サンタの倉庫のほうが断然よしです。
レジで会計してると、あまりの商品量に店員さんも同様したのか、大切な利益商品をひとつ落として壊されちゃいましたけどね(^^;
【ここから2日目です】
■ブックオフスーパーバザー
このお店は久しぶりに来ましたが、いつもに比べていい商品が少なかったです。
まあ、一番取りやすい場所をチェックしなかったので、その分仕入れ数も減ったのはありますけどね。
■セカンドストリート
愛知には何度も来ていますが、ちょっと郊外のお店で初めて訪れる場所でした。
このお店は明らかに品揃えが悪かったです。
ザッとチェックしてカゴ1個で仕入れをやめて移動しました。
■トレジャーファクトリー
このトレジャーファクトリーに来たのも初めてです。
初めてだけにかなりワクワクましたが、あまりの品揃えの貧相さに愕然(+_+)(+_+)
おそらくこの辺りのお店の品揃えは全部よろしくないんだと思います。
Tさんは「こんな貧相なお店でも仕入れできるんですね!」って衝撃のようでしたが。。
■ハードオフ&オフハウス
もうこの地域は品揃えが悪いのわかったので、各店舗に時間をかけずにササっと仕入れしていくやり方に切り替えました。
品揃えが悪ければ、1店舗辺りの時間を効率化してより多くのお店をまわればいいだけです。
■ブックオフスーパーバザー
なんとなんと、スーパーバザーまで品揃えが悪くなっていました(+_+)
Tさん曰く、この店舗は最近規模を縮小したとのことです。
でも、ここでは初日にTさんに伝えていた商品を発見し、世間の感覚とは別次元のリアルがあることも知ってもらいましたよ♪
もう1店舗行きたかったけど、Tさんは夕方から用事があるとのことで、同行レクチャーはこれで終了です。
まとめ
Tさんは、私のコンサルを受けるまでは、中古せどりは利益が出るとわかってたけど、肝心の仕入れが全く安定しないので、結果も全くの状況でした。
しかし、この2日間で、どんなお店であろうと利益商品は必ず仕入れできる事実。
併せて、オールジャンルで仕入れをしていくことと、日々の販売状況の関係。
逆に、偏った仕入れをしていると、結果ががどうなってしまうか。
など、私の経験全てを伝え理解してもらうことができました。
今、どんなに頑張っても仕入れができない人でも、自分を責める必要なんてありません。
悪いのはあなたじゃなく、やり方ですから。
はっきり言っちゃいますが、せどりを1年以上やってて結果が伴わない人は、やり方が間違ってますよ。
例えば、1年もやってれば、keepaの見方も十分理解してるとは思いますが、、、
実はあなたのkeepaの見方、100%間違えてます。
私が言っている「正しいいやり方」とは、仕入れだけではありません。
例え正しい仕入れ方法を理解したとしても、あなたが今やってるkeepaの見方をしていると、残念ながら安定した仕入れなんてできないんです。
keepaの見方は、ネットで調べたり、人に教わったりと、おそらく大半の人が理解しています。
だから、私があなたのkeepaの見方が100%間違えてると言っても「そんな、はずはない!」と思うでしょう。
でも、間違ったことを正しいと理解している ←これが現実なんです。
私は今までいろんな人にkeepaの見方を教えてきましたが、正しい見方をしてる人に出会ったことがありません。
keepaの見方について、ネットで検索しまくっても、誰一人正しい見方をしてる人に出会ったことがないです。
つまり、本来教える側であるはずの人でさえ正しいことをやってないんです。
もちろん、Tさんにはkeepaの正しい見方をレクチャーして、正しい仕入れ判断のやり方も実践してもらってます。(これが残り1点の改善ポイント)
まだスピードが遅いですが、このスピードに関しては慣れの問題なので、繰り返してると自然に早くなっていき瞬時に判断できる人になります。
せどりで結果を出すためには仕入れが重要ですが、仕入れとは利益商品を見つけるだけのことではないですよ。
正しい判断をすることで結果が伴うんですから。
正しいやり方+正しい判断(←正しい仕入れ方)=結果が伴う
これができるようになれば最強です♪
コメント