【中古せどりの全貌】仕入れ→出品→販売まで徹底解説!仕入れ単価400円台!利益率50%を出し続ける秘訣

せどり実録記

 

LINEを見れば、私が「何を基準に商品を見ているのか」「何を無視しているのか」すべてハッキリします。

友だち追加

■ご登録特典のお知らせ

【利益率13%だった私が、たった3週間で利益率55%になった『指南書』】を無料プレゼント中!

さらに今回は、
あなたの利益率を“爆上げ”する秘密も盛りだくさんでお届けします。

✅「仕入れに自信がない」
✅「売上はあるのにお金が全然残らない」
✅「何を基準に商品を選べばいいかわからない」

そんな悩みを抱えている方は、まずはこちらを手に取ってみてください。
あなたのせどりが、ここから劇的に変わるかもしれません↓

友だち追加

 

 

⇓ブログを書く励みになりますので、応援クリックお願いしますm(_ _)m


せどりランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

私は長年中古せどりブログを書いています。

 

でも、今になってようやく気付いたことがあります。

 

それは、、

 

読者の皆さんが私のせどりのやり方に興味を持って見てくれているにも関わらず、そういえば私がやっているせどりの特徴をまとめた記事がなかったのでは? ということです。

 

あまりに遅すぎますが、鈍感人間の「7年目の気づき」です(^^;

 

というわけで、私がやっている【超低資金】【超高利益】のせどりの特徴を、物販の流れに沿って、「仕入れ」→「出品」→「販売」→「回転と利益」で解説していきますね。

 

 

【超低資金・超高利益】になる仕入れの秘密

 

まずはじめに、私のせどりの平均仕入れ単価は400円台です。

 

ひとつの商品の仕入れに400円ほどしか使っていません。

 

教え子さんには、もっと低い数字で300円台の人もいます。

 

正直言って、せどりをやる上で無理にここまで安くする必要はありませんが、私のやり方を教えた人は、特に仕入れ単価にこだわらない人でも、1,000円を超える人はほとんどいないのが事実です。

 

実は、ここに仕入れの秘密が隠れています。

 

店員さんの心理を考えて、お店の何処をどう見るか突き詰めていくと、必然的にこの数字に落ち着くようになるんです。

 

せどりの発信をしている人たちは、よく「高単価なものを仕入れて、より高く売るべき」などと言ってますが、そんな商品お店に1個、2個あるかどうかです。

 

しかも、デカくて重い商品が多くなるし、そもそも仕入れに高額を使っていると、ひとつの返品が全体に大きな影響を与えます。

 

また、仕入れが高いため、いかに早く売り捌いて、いかに早く資金回収するかという、神経削られるレースに嫌でも参加してしまう状態になりますしね。

 

 

なお、私の場合、1日(朝10時のお店開店から、夕方4時か5時まで)仕入れすると、平均利益は10万円~15万円です。

 

早い時は、10時から仕入れして13時には10万円超えています。

※ごく稀にあるんですが、仕入れ対象にならないような品揃え悪い店舗に連続でぶち当たったとしても、利益7万円~8万円は取っています

 

しかも、前述の通り仕入れ単価が圧倒的に安いため、利益10万円出すために使うお金は2万円台から多くても3万円台。(←これ、自分で言うのもあれですが驚異的なんてものじゃない数字です)

 

教え子さんが、「せどり経験なし」「資金なし」でも、あっという間に結果を出してしまう秘密はここにもあります。

 

だってこの手法、そもそも私が人生の窮地に陥りお金なしのどん底にいた時に生み出したやり方ですから。

 

どんなどん底にいたって関係ありません。

 

 

「面倒で嫌!」をなくす出品の秘密

 

せどりって、「仕入れが楽しくて好き」って人は多いですが、出品となると「めんどくさい」って敬遠しがちですよね。

 

でも、仕入れた商品を出品しない限り1円の利益も生みません。

 

「そんなことは言われなくてもわかってる」って言いたくなるかもですが、出品作業を後回しにして溜め込む人は結構いるんですよね。

 

そして、何を隠そうこの私自身が、昔は出品が面倒で大嫌いでした(^^;

 

性格的にめんどくさがり屋の私は、仕入れもそうですが、何より出品の効率化をどうにかして上げたいと常々考えていて、最終的にこれも「人の心理」を軸にめちゃめちゃ効率化することに成功しています。

 

ちなみに、「外注さんに頼んだ」とかのオチではないですよ。

全部自分で出品しています。

 

新品せどりの場合、仕入れた商品をそのまま横流ししてFBA倉庫に送って「はい終わり!」ですよね。

 

私は中古せどりをしていますが、たとえジャンク品であろうと、おもちゃであろうと、家電であろうと、大半を横流しに近い形でFBA倉庫に送って「はい終わり!」にしています。

 

これ、教え子さんからも「すごく楽!」って評判がいいです。

 

だって、せどりって副業でやってる人が多いんだから、そもそも限られている大切な時間を出品に持っていかれたくないですよね。

 

さらに細かいことを言えば、値札のシールはがしも効率化しています。

 

商品の値札シールを剥ぐ作業って、やったことある人はご存じだと思いますが、地味に時間かかります。

 

  • オフ系の値札シールをはがしていると、細かく切れてしまうイライラ・・
  • シールをはがしても、まだノリが付いたままでそれをきれいに取り除いたり・・

 

1商品に2~3分以上時間を取られますよね。

 

これが10個あれば、シールはがしだけで2~30分。

 

100個あれば、4時間~5時間。

 

すごく効率悪いです。

 

でも、私はこれも人の心理で全解決。

 

シールはがしで人の心理??

 

意味わからないですよね?

 

大丈夫です。それが正常な人の反応なので。

 

でも、私のようなめんどくさがり屋の人間って、それを省くためならば頭を使うことを惜しみません。

 

だからシールはがしまで効率化してしまってるだけですので(^^

 

私自身が副業時代に、週2回だけの仕入れ→出品もワンオペ→月利125万円の結果を出したのも、出品作業を大幅に効率化しているからです。

 

なお、教え子さんは、副業週2仕入れのワンオペ出品で月利150万円以上出しています。

 

外注を使わず全てひとりでやって出してるこの数字が出品効率化の何よりの証明です。

 

 

「売るって最重要じゃないの?」 販売の秘密

 

「仕入れた商品を販売して初めて利益になる」

 

つまり、この販売こそが一番重要な部分となりますよね。

 

・・・・今、うなずきましたか?

 

実は、私のやり方は販売が一番重要ではないんです。

 

「いくらで」「いつまでに」「誰に」「どうやって」販売するか。

 

これら全部、実は仕入れる段階で全てストーリーが完成しているんです。

 

売り方がわかっている→だから仕入れている。

 

つまり、販売は仕入れ時点でほぼ決まっているので、一番重要なのは仕入れ判断(売り方の判断)なんですよ。

 

せどりやってて、これができている人は皆無です。

 

仕入れについて語っている人はいますが、売り方について言及する人も少ないです。

 

皆さん「keepaのランキンググラフが・・」「利益が〇〇円で・・」など、表面的なことしか見えてないから、他の人と同じやり方で他の人と同じ結果しか出ないんです。

 

他の人より突き抜けて違う結果を出したければ、オリジナルで本当に正しいやり方をしないと無理です。

 

逆に言えば、私はそれをしているから10年近くずっと圧倒的結果を出し続けています。

 

 

「やっと売れた!」じゃない。 回転と利益の秘密

 

仕入れた商品がどのくらいの速さで売れて、利益がいくら出るのかは重要です。

 

しかし、これも先ほどの「販売」のところで言ったことと重複しますが、回転と利益がわかってるから仕入れできてるんですよね。

 

「やっと売れた!」じゃなく、いつまでに売るかも仕入れ段階で全部織り込んでいます。

 

つまり、お店で仕入れする段階で、すでに売れるストーリーができあがっているということ。

 

そして、ストーリーどおりに出品・販売し、潤沢な利益を得る流れです。

 

社会では、ストーリーを作り、それを市場に投入して主導権持って操る人が成功しています。

 

それをせどりに当てはめても同じこと。

 

商品が売れるまでのストーリーをしっかり考え、主導権持って操れる人が勝つ。

 

私や教え子さんたちは。利益率50%超えと言う驚異的な数字を出し続けていますが、商品単位でみると、利益率20%台のものもあるし、利益率80%以上のものもあります。

 

しかし、人の心理を基軸にルーティンどおり正しくやれば、トータルの利益率は勝手にこの数字に落ち着くんです。

 

回転に関しても、出品即売れ商品もあれば3ヶ月以上かかるものもあります。

 

でも、これも仕入れ段階で立てたストーリーどおりなので、他のせどりのように一刻も早く売りさばくようなことはしていません。

 

仕入れ段階で立てているストーリーは、どう転んでも負けない戦い方になるストーリーです。

 

だから、仕入れた時点で勝ち確定。

 

これが私がやっている【超低資金】【超高利益】の人の心理せどりです。

 

 

まとめ

 

私がやっているせどりの特徴を、ブログ7年目にして初めてまとめました(^^;

 

以上により、【超低資金(仕入れ単価400円台)】【超高利益(利益率50%台)】を8年連続維持し続けています。

 

せどり界隈では、よく「月利100万円」という言葉を聞きますが、あの人たちの100万円はあくまで帳面上の利益であり、実際に手元に残るお金ではありません。

 

なぜなら、毎月その5倍や6倍以上の仕入れをしているから。

 

利益率が低いとこうならざるを得ないんです。

 

だから、膨大な仕入れをして、100万円の利益を出しても、まだ売れてない在庫に利益が吸い取られて、帳面上の利益が出ても手元にお金は残らない。

 

一方、私のやり方は、利益100万円出す時でも、仕入れに使うお金は30万円台。(一般的なせどりの10分の1以下です)

 

だから、利益はまともにお金として手元に残ります。

※証拠画像です↓

 

さて、ノウハウ流出防止のために、抽象的に表現しているとこともありますが、何となく一般的なやり方や考え方とは違うんじゃないかと感じていただけたかと思います。

 

もちろん、全貌がわかれば「他とまったく違う!」と言ってもらえますが、そこまで公表できないことはご理解をm(__)m

 

ただ、これからせどりを始める人も、今せどりをやってる人も、間違ったレールに乗ってしまうとどんなに頑張っても結果に繋がらないので、「自分がやってることは何かおかしいな」と思ったら改めてこの記事を読みに、また帰ってきてください。

 

きっと今読んで理解できなかったことも、もっと理解できるようになってますから。

 

そして、間違ってることに気づいたら、一刻も早く正しいやり方に切り替えてくださいね。

 

とんでもないスピードで驚異の成果続出中です↓↓↓

 

【ジャンクよりすごい!利益率50%超が常識になります】中古せどりの仕入れから出品販売まで全てのノウハウを集約した特化型会員サイト

※入室にはPWが必要です

 

もういい加減『せどりで遠回りしたくない』という人は必ずチェックしてください⇓

 

⇓ブログを書く励みになりますので、応援クリックお願いしますm(_ _)m


せどりランキング

 

LINEを見れば、私が「何を基準に商品を見ているのか」「何を無視しているのか」すべてハッキリします。

友だち追加

■ご登録特典のお知らせ

【利益率13%だった私が、たった3週間で利益率55%になった『指南書』】を無料プレゼント中!

さらに今回は、
あなたの利益率を“爆上げ”する秘密も盛りだくさんでお届けします。

✅「仕入れに自信がない」
✅「売上はあるのにお金が全然残らない」
✅「何を基準に商品を選べばいいかわからない」

そんな悩みを抱えている方は、まずはこちらを手に取ってみてください。
あなたのせどりが、ここから劇的に変わるかもしれません↓

友だち追加

 

せどり実録記
まつをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました