すごーく久しぶりに大阪で同行レクチャーしてきました。
大阪での同行レクチャーはなんと半年ぶり!
こんな大都市なのに随分とご無沙汰してたのは私自身も驚きです(^^;
コンサル生さん紹介
今回新たにコンサルを受けることになったのは「Mさん」という人です。
Mさんが私にコンサルを依頼して来られた経緯は、他の教え子さんの紹介になります。
【紹介してくださった教え子Sさん↓】※Sさんは、現在せどりとYouTubeでご活躍されています
経緯を簡単にご説明しますと、Mさんは経済的にかなり窮地に陥っており、ある会合で悩み相談していたら、その相手がたまたま私の教え子Sさんだったみたいで、「それならまつさんに助けてもらったらいいですよ」と紹介されたのがきっかけみたいですよ。
そんな経緯で、せどり未経験のMさんでしたが迷わず私にご依頼してこられました。
せどりコンサル同行レクチャー 初日
■セカンドストリート今福鶴見店
Mさんは未経験者なので、一度通信で教えたことを改めて細かく説明していき、ひとつずつ理解できるまで聞いていただきました。
説明に時間を要しましたが、Mさん的に間違った解釈をしていた部分が多々あったことも判明し、非常に有意義な説明時間となりましたよ。
仕入れのほうも、まずはじめに私が仕入れてる姿を横からずっと見てもらっていましたが、Mさんは何度も感心して唸りながら見ていました(^^;
練習できちんとできてなかった所がたくさんあったみたいですね。
でも、そのあと一緒に実践してもらったら、Mさんは早速利益商品を複数見つけていました。
これで本当に正しいやり方の威力を理解したもらえましたね。
⬛︎セカンドストリート東大阪店
2店舗目からMさんにどんどん実践してもらうつもりで来ましたが、ここは品揃えが良くなくて1店舗目よりは少ない仕入れでした。
それでもカゴ満杯は利益取れるから全然問題ないですね♪
Mさんもかなり掴んできましたよ。
⬛︎ハードオフ八尾萱振店
駐車場に警備員が2人もいたので何でだろうと思いましたが、実はこのハードオフは11月10日にリニューアルオープンしたばかりでした。
全く知らずに来たのでビックリです。
ただ、リニューアルオープンしたばかりなので、店内はお客さんがかなり多くて仕入れしにくかったです(+o+)
他のお客さんの邪魔にならないようにMさんにハードオフのやり方を教えて、そのあと一緒に仕入れしてみると、利益商品があるわあるわですぐにカゴ3個満杯になりました。
半分以上はMさんが仕入れましたよ!
めちゃくちゃ高利益の商品もたくさんあり、Mさんもホクホク顔でした♪
⬛︎セカンドストリート平野加美店
初日最後のお店なので、Mさんがどれだけ上達したかチェックも兼ねて、私は優先度の低い場所だけを見ました。
しばらく仕入れしてみて、「この店はMさん苦戦してるかも」と思って見に行くと、案の定でした。
Mさんが見たあとを私が見ても仕入れるような商品が無かったし、ちょっと品揃えが厳しかったですね(^^;
でも、こんなお店もあることを理解したので、今後に活かせます。
せどりコンサル同行レクチャー 2日目
⬛︎セカンドストリート東住吉今川店
2日目は大阪の北のほうに行こうか悩みましたが、昨日の続きで最後に行った近くのお店から行くことにしました。
大阪はセカストが多いのでMさんにもセカストを極めてもらわないといけませんからね。
さて、このお店は昨日最後に行ったお店同様品揃えが悪くて残念でした。
全部で10個ほど利益商品を見つけて次に移動です。
⬛︎セカンドストリート南海住之江店
ここは普段よく仕入れできる場所以外から利益商品がたくさん見つかりました。
オールジャンルで仕入れできる能力があれば、必ず結果に繋がるのでいいですよね。
⬛︎セカンドストリート大阪住之江店
入店してすぐに品揃え悪いと思いました。(Mさんも同じ感想を言ってましたよ)
時間使ってチェックしても大した仕入れにならないだろうと思いながら見ていきましたが、予想通り取れたのは9点だけ。
さっさと次に移動です。
⬛︎セカンドストリート大正千鳥店
最後のお店なので、仕入れをした後に “人の心理に対する商品の見方や考え方” を改めて教えました。
Mさん的に、目から鱗が落ちることが多々あったみたいで、終始感心して聞いておられましたよ。
世に存在する全てのビジネスに通じる本質的なお話をしていると、「こんな考え方でせどりやってる人は他にいないですよね!」と驚いてたので、「だからこそMさん自身で身につけたら最強です」と伝えておわりました。
まとめ
大阪での同行レクチャーの模様でした。
最後のお店でMさんに教えた続きですが、人の心理を基軸にするとどんな結果をもたらすか、目の前で真実を見ていただきました。
詳しくは言えませんが、私はいつも「人の心理と五つのアンテナに当てはめて考えながらチェックしてください」と説いてます。
実際に仕入れた商品をひとつずつ解説していくと、その商品全てが当てまる事実に、Mさんもすごく驚いていましたよ。
商品情報なんて一切覚える必要なくて、商品を追いかけなくてもお店に行く前から圧倒的に利益が取れるのがわかっている理由も理解していただきました。
最後のお店を出て、Mさんから自分の人生論的なご質問もいただきましたが、今までMさんが歩んできた人生とその結果、そしてこれからの人生をどのような考えで歩んでいくべきか、私の経験をもとにアドバイスしたら心の底から納得しておられました。
このお話を自分に落とし込むことができれば、明日から人生を変えることができると言っても過言ではない内容なので、Mさんには全部吸収していただきたいと思ってます。
手前味噌で恐縮ですが、私はせどり物販のコンサルをしているのに教え子さんからは人生の考え方や歩み方でも指針になるというお言葉をいただきます。
その理由は明確で、人生もビジネスも人によって成り立つものなので根本は一緒だからです。
人には人の本質があるので、人として生まれ育って社会に出るからには、人の本質を理解できるかどうかで生活も180度変わります。
せどり物販界には小手先のくだらない情報しか出回っていませんが、本気で物販を極めたいなら本当に核となる部分を理解できる人になりましょう。
そうすれば、主導権をもって自分の思い通りの結果に繋げることが可能になりますから。
ではまた!
コメント